院長BLOG
2022年9月29日 木曜日
インフルエンザワクチン予防接種
インフルエンザ予防接種の予約を10月1日より開始します。(web予約のみ。24時間予約可、先の日程の予約可)
接種開始日 10月5日(水)~
予防接種優先時間帯 11:30~12:30、17:00~18:00(月火水金)
12:00~13:00(土)
料金 4000円(消費税込、1回目、2回目ともに同料金)
公費の方 2300円(消費税込、横浜市在住の65歳以上の方)
予約方法は通常の診察予約サイトで予防接種を選んで行ってください。
診察の予約と異なり先の日程で予約できますが、2回接種の方の2回目の予約は1回目接種が終了してからお願いいたします。(当院で2回目が接種できない可能性もございます)
尚、診察券をお持ちでない方と0歳児は申し訳ございませんが、お受けできません。13歳未満の方は2~4週間あけて2回接種が推奨されています。
ワクチンを無駄にしない為に、やむを得ず接種当日にキャンセルされる場合は、必ずお電話でキャンセルをお願いいたします。無断キャンセルされた場合は、次回の予約をお断りすることがあります。
問診票のダウンロードはこちら↓
インフルエンザ予防接種問診票ダウンロード
横浜市在住で65歳以上の公費接種対象の方は予約方法が異なりますので、クリニックまでお問い合わせください。
接種開始日 10月5日(水)~
予防接種優先時間帯 11:30~12:30、17:00~18:00(月火水金)
12:00~13:00(土)
料金 4000円(消費税込、1回目、2回目ともに同料金)
公費の方 2300円(消費税込、横浜市在住の65歳以上の方)
予約方法は通常の診察予約サイトで予防接種を選んで行ってください。
診察の予約と異なり先の日程で予約できますが、2回接種の方の2回目の予約は1回目接種が終了してからお願いいたします。(当院で2回目が接種できない可能性もございます)
尚、診察券をお持ちでない方と0歳児は申し訳ございませんが、お受けできません。13歳未満の方は2~4週間あけて2回接種が推奨されています。
ワクチンを無駄にしない為に、やむを得ず接種当日にキャンセルされる場合は、必ずお電話でキャンセルをお願いいたします。無断キャンセルされた場合は、次回の予約をお断りすることがあります。
問診票のダウンロードはこちら↓
インフルエンザ予防接種問診票ダウンロード
横浜市在住で65歳以上の公費接種対象の方は予約方法が異なりますので、クリニックまでお問い合わせください。
投稿者 北山田耳鼻咽喉科 | 記事URL